■ボディー 110mm
■自重 47.5g
■スローシンキング
ジョイントパパゾーイは 抜群の運動性能と使いこなす面白さ!
実績のジョイントゾーイ同様、ライン テンションを抜いたI字引きを
継承しつ つ、アングラーの操作に機敏に反応 します。
ただし、180度ターンはNGです。180度ターン してJPZが後ろを向いた状態では
サイドフックや テールフックにラインが絡むことがあります。
180度ターンを防ぐにはロッドアクションを加えた後に ラインを送り込まないことです。
慣れないうちはリールでアクションを加えることで、余分なライン送りを防止できます。
そして、360度サークルターン。
これができるようになるとさらに動かす楽しさが増します。
これはリール操作では難しいのでロッドを使います。
JPZが手前に正対した状態、軽くテンションが抜けた状態から
ロッドを縦さばきで素早く引き、JPZが左(釣り人側からは右)に
ターンした瞬間に元のロッド位置よりさらに前に押し出すイメージでロッドを戻しラインを送ります。
こうすることでJPZは180度より大きくターンすることが可能となります。
180度を超えてしまえばラインテンションをかけるだけで360度サークルターンが成功します。
イメージしたスポットとタイミングでサークルターンが決まったら楽しいですよ!
111 ボトムステイ のニューコンセプト ゾーイシリーズ共通ですが、
巻くだけでなく、ボトムに止めておくことも効果的です。
ゾーイシリーズは浮力を残したボディーをフックとブレードなどパーツの
重みでシンキングにしています。
ですからボトムにパーツが着底した状態ではボディーはボトムから離れて
浮いた状態となり、わずかな水流で揺れ続けます。
このラインを操作しなくても自然に発する動きに加え、バスが接近した時に
生じる水流でも動き出す2重の誘いは今までのルアーには無いものです。
JPZはサイドフックの自由度を上げることでボトムステイ時の揺れをさらに強調させています。
・ 販売価格 |
5,292円(税込) |
・ 購入数 |
|
・ カラー |
|
アイテム別の値段を見る